《マイボートでご来店の近藤さん》 デプス/イヴォーク1.2″にて34㎝をキャッチ!
本日は私も湖上チェックへ。
雨予報の好活性に期待して出撃するも、怪しい黒い雲が出ては、一瞬降っては止んでの繰り返し・・・(;´д`)
なんだか魚も中途半端にウキウキ気分(;´д`)
小バスは無限に釣れる雰囲気。
ビッグフィッシュもワラワラ出てくるけど、イージーではない感じ。
ジャークベイトをメインに各エリアを探るも釣れるのは小バスばかり(..)
これは参った・・・(;´д`)
曇天大潮満月マジック・・・
夕方になりやっと本降りの雨!!
待ってました!!
メインをティムコ/PDLバスティンツイスターにチェンジ、沖のウッドカバーをかすめると表層を引いていたバズベイトが消えるバイト!!
キャッチしたのは40UPのグッドコンディション(^^)
控えめサウンドのバスティンツイスター、クリアウォーターに抜群の効果を発揮します!
釣りをしながら、バンク沿いの木に絡むルアーを回収しました。
かなり長い距離で残る糸が多くありました。
満水期に沈んだ木に根掛かりした糸もあるかと思いますが、明らかに手元で切ったであろう糸もありました。
極力、根掛かりしたルアーは糸を残さぬよう切ることが重要です。
なぜなら、景観はもちろん、残した糸に野鳥が引っ掛かってしまい命を落としてしまうこともあるからです。
根掛かりしたルアーを外す技術、極力糸を残さずに切る技術、これも魚釣りをやる上で重要なテクニックの一つです。
恥ずかしいことはありません。
何でも聞いてください!
細かいことでも、私の知る限りアドバイスいたします!
皆様のスキルアップの力になれれば嬉しく思います!(^^)
ティムコ/PDLバスティンツイスター https://www.tiemco.co.jp/products/groups/view/2438